またまた……秋の本命、柿を描くことは先送り。とっくに秋も終わり新しい年がきます。
ブログアップの間が空きすぎるのを気にする、気の弱ーい神経細やか?な駄真画報社々長は、焦っていました。師走も押し迫り、大晦日を残すのみ。 またまた描かない症候群に……といささか心配になってきました。久々に埃っぽい押入れの奥に顔を突っ込み、咳き込みながら、およそ15年程前に描いたものを探し出しました。焦れば願い事が叶う有難い押入れです。 長野県茅野市郊外、南蓼科高原のゴルフ場や別荘地付近の竜神池から望める八ヶ岳連峰の早描き(かなり乱暴)です。スケッチするのに陣取った場所は人工の堰堤です。一周するのに20分もあれば事足れり、呼称からうける太古から竜神様の棲わしむるに相応しい霊気の満つる池といった雰囲気ではありませんが、長々とつらなる八ヶ岳連峰のトゲトゲの尾根を竜の背に見立て、それを水面に写す様子からこの人工用水池に竜神を冠したのでしょう。 ここは知る人ぞ知る写生地のようで、イーゼルたてたり、スケッチしていた方が何人もいらした記憶があります。 紅葉してます。多分10〜11月でしょう。主峰赤岳の頂上には帽子を被せたように雲がかかっていました。シャチョー、過去にも最近にも滅多にやらない現場着彩をやったことを思い出しました。 ![]() 本年は皆さま有難うございました。新年を期してどしどし描き上げたいものと念じています。 来る寅年、旧に倍して応援お願いします。乞うご期待! 2009.12.30 皆さまよい年でありますように 駄真画報社々長 ポチ→ ![]()
by ky-shige
| 2009-12-30 21:00
| 社長の駄画
|
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
外部リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||